結婚式場は立地次第で節約できる!
結婚式場を決めるのは、お二人やどちらかのご実家や地元の近く、お二人の思い出の場所など、決め方はたくさんありますが、節約に重点を置いて考えると、外せないポイントがあります。
それは・・・ 駅から近いこと! です。
な~んだと思われるかもしれませんが、これが本当に重要なのです。
どういうことかというと、どんなに素敵な式場でも、駅から遠く、歩けない立地の場合、交通手段として、送迎バスを手配することなどを考えなくてはいけなくなります。
また、送迎バスを手配しないとなると、それぞれ、タクシーや車で来ていただくことになり、そうなると、運転手の方がお祝いの席でのお酒が飲めなくなります。
(飲む場合は、代行タクシーを頼むことにもなり、来賓の方の交通費がかさみます。)
そして、遠方から来られた方の場合、ホテルなどの宿泊施設をこちらが用意して、泊っていただく手配をする必要も出てきます。
(ケースバイケースですが、私の場合は新幹線の駅が近かったこともあり、遠方の方も日帰りされました。)
このように考えると、駅から遠いというだけで、交通手段が限られてきてしまい、隠れた費用がかさむことになります。
私の場合、たまたま選んだ式場が、駅から徒歩5分だったので、だいぶ節約することができました。
もちろん、いろいろお世話になった方々にお車代を包みましたが、送迎バスなどの用意はしませんでしたし、駅から歩ける距離ということで、ほとんどの方は、電車で来ていただけたので、お酒の制約などがなく、そういう部分では、気兼ねがなかったと思います。
結婚式というものは、自分たちの晴れ舞台ではありますが、来賓の方がいかに来ていただきやすいか、ということも念頭に式場を決めることが、節約にもつながりますし、来賓の方への心配りにつながると思いますので、慎重に決めることをお勧めします。
式場を選ぶときは、ゼクシィなどで、検索すると、いろいろ比較できたり、相場がわかったりして、参考になりますよ!
関連記事
スポンサードリンク
|